結びは神様のチカラ

ひふみお香アカデミー☆椎名まさえです。

この写真は「掛け香」と言って
柱に掛けるお香です。

ひふみお香アカデミー講座では、
この中に入れるお香を作ります。

飾り結びが特徴です

結びには、いろいろな意味が
込められているのでご紹介します。


まずは、一番上から
①几帳結び
幸運の草「かたばみ」をかたどった結び。

②みつい結び
三井財閥に伝わる結び。
繁栄。

③菊結び
菊の花をかたどった吉祥の結び。

④お守り結び 
お守りに使われる結び。
豊かさと格が高いことの象徴。

⑤玉の結び(釈迦頭)釈迦結び。
縁起がよい。
お釈迦様の頭のぶつぶつに似ていることから
この名が付いたと言われています。

古来から、「結ぶ」は神聖なもので、
魔を祓うとされて来ました。 
だから不浄とされていたものには
用いられませんでした。 

例えば、死者の着物のひもは結ばない。 
女郎さんの帯は結ばない。 

雑巾を縫う糸の玉止めは結ばない。 

反対に、帯締めや羽織の紐等は
本来の使用目的のほか、
厄除け、魔よけの意味も込められました。



「糸を繋げることもむすび」


「人を繋げることもむすび」


「時間が流れることもむすび。全部神様の力」 
~君の名は より~  

お香と結びが合わさると、
かなり強力ですよ!

ひふみお香アカデミー講座で一緒に作りましょう♪

☆縁起を気にする人や
日本の風習を知りたい方、

古の香りの活用で
毎日を生き生きと過ごしたい方には、

メルマガで詳しくお伝えしています。

魂に栄養を与える香りの習慣