【必読】今さら聞けない
コーン型のお香の焚き方
魂に栄養を与えるお香の習慣
ひふみお香アカデミー
椎名まさえです。
新しい香炉が届いたので
とっても嬉しいです♪
嬉しくて、さっそくコーン型のお香を焚きました。
そこで!今日は、
「コーン型のお香の焚き方」をお伝えします。
えっ!焚き方があるの?
って思われた方もいるかもしれませんが
知らない人も多ので、
ポイントを教えますね。
では、早速始めます。
買ったばかりのおニューの香炉で!
まずは、
次に
そして
ポイントは
灰の上で焚く!!!
例えば・・・
お皿でじかにお香を置いて焚くと・・・
これ・・・洗うの大変なんです・・・
ただし、こんな場合もあります・・・
まずい・・・香炉の蓋に樹脂がついた!!!
大丈夫!!!これで拭きます。
良かった。きれいにとれました。
蓋につくのが嫌な方は
蓋なしで焚いてください。
では、
魂に栄養を与えるお香の習慣を
お楽しみください♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
聖なるハーブで
魂が目覚めるお香の習慣!
ハーブひふみお香アカデミー講座
オンラインZOOM無料個別説明会
申し込み募集中!!!
和のお香講座
「ひふみお香アカデミー講座」に
興味があるかたもどうぞ♡
残席1名!!!
締め切りは26日
▼詳細とお申し込みは▼
https://okou-patissier.com/?page_id=3066