知ってますか?!七夕伝説!五色の短冊の色で願いが違う!

魂に栄養を与える香りの習慣
ひふみお香アカデミー
椎名まさえです。

 

7月7日は七夕ですね〜!
七夕は、五節句の一つです。

ところで、
七夕といえば、織姫と彦星ですが
七夕の由来ってご存知ですか?

 

 

働き者だった織姫と彦星は、
結婚してからというもの、
機織りも牛使いの仕事も怠けるようになり、
それを見かねた天帝は、
罰として天の川を隔てて
二人を離れ離れにしてしまいます。

 

しかし、二人を不憫に思い、
七夕の夜だけ二人の再会を許すことにした、
という伝説です。

 

この再会の日を祝う中国の行事に
「乞巧奠」(きっこうてん)があります。

 

これは、裁縫や詩歌の上達を願うもので、
平安時代に日本にも伝わってきました。

 

そして今は短冊に願いを書きますが
昔は梶の葉に書いていました。

 

写真は、私が作った室内飾りです。
梶の葉をフェルトで作って
五色の糸を添えました。

 

五色の色には意味があります。

 

五色は、

「青・赤・黄・ 白・黒(紫)」のことを指し、

古代中国の陰陽五行説に基づいた色です。

 

お願い事も色で効果が違います!!!

 

〇紫(黒)の短冊は、学業に関する願い事

〇赤の短冊は、両親や先祖に感謝する事

〇白の短冊は、規則や義務を守る達成の願い事
※〇〇をやる!など

〇黄色の短冊は、人間関係に関係する願い事

〇青(緑)の短冊は、人間力を高めるような願い事
※自分の苦手なこと、短所をなおしたいなど

 

 

また、この五色を短冊や
吹き流しに使用することにより、
魔除けの意味を持たせたと
言われています。

 

 

日本ではこのように
古くから、季節の移り変わりや、
人生の節目を
大事に重ねて過ごしてきました。

日本が、そして
今、皆さんが住んでいる地域が、
平和でありますように♡

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

【お知らせ】 

次回の個別体験会の募集は

ご先祖様に最大の感謝をささげる
お線香作り

になります。

7月10日(金)より
メルマガ読者さん優先で
体験会の募集を開催します!

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

神秘の香りが夏の不調を癒す 

ハーブお香の習慣 電子書籍

 
▼ダウンロード▼

https://ebook.okou-patissier.com/awakeincense?619

 
103248711_2696086700626049_7925352574367100111_n.png