言い伝え「不浄のもの」に使ってはいけないもの・・・

はじめてのお香作りから
お香の先生の養成までの
お香講座開催!
 

ひふみお香アカデミー
椎名まさえです。

 

皆さんは

掛け香って知ってますか?

 

掛け香は

飾り結びが特徴です。

 

結びにもいろいろありますが・・・

 

例えば、
掛け香の最後の結びは「釈迦頭」

 

 

紐を整理して最後に丸めると
お釈迦さまの髪の形になる所から
釈迦頭と呼ぶそうです。

 

他にも

 

吉祥結び 健康、幸福を祈る

 

 

 

あげまき結び 護符や魔除けの意味

 

 

古来から、

「結ぶ」は神聖なもので、

魔を祓うとされて来ました。

 

 

 

だから不浄とされていたものには
用いられませんでした。

 

不浄とされていたものとは・・・

死者の着物のひもは結ばない。

 

女郎さんの帯は結ばない。

 

雑巾を縫う糸の玉止めは結ばない。

 

反対に、

帯締めや羽織の紐等は本来の使用目的のほか、
厄除け、魔よけの意味も込められました。

 

50999173_2052616758179026_8291350505691545600_n.jpg

 

「糸を繋げることもむすび」

「人を繋げることもむすび」

「時間が流れることもむすび。全部神様の力」

 

 

~君の名は より~

 

 

結びには、いろいろな意味が
込められているんですね。

 

お香と結びが合わさると、
かなり強力ですよ!

 

 

色々なお香作りを楽しみたい方へ!
ひふみお香アカデミーのお香講座で
天然100パーセントの材料だけで
作るお香の作り方と活用術を教えています。

 

これから先、

自分でお香作りをマスターしたい!

お香の先生になりたい!

 

お香を販売したい!!!

 

そのような方は

ひふみお香アカデミー
個別説明会でお話しましょう!

 

ひふみお香アカデミー
個別説明会
https://okou-patissier.com/?page_id=3066