【教えます!】マスクにお香ってどうするの(・・?
ひふみお香アカデミー
椎名まさえです。
『ウィルスに負けない!お香の習慣』
電子書籍リリースしました!!!
ダウンロードは
⇩⇩⇩
https://okou-patissier.com/?p=2855
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は、ひふみお香アカデミーのメンバーには、
マスクにお香を塗るように伝えています。
自分たちで作った
「塗香」を塗っています!

塗香の材料には
抗菌効果の高い白檀、
桂皮・丁子をたっぷり入れています!
千葉大がインフルエンザの予防に
生薬入(桂皮)りマスク開発の
研究をしていました!
《研究内容》千葉大のサイトより
食品にも用いられている
香りのよい生薬「桂皮」は
動物実験でインフルエンザの予防効果が
認められています。
桂皮は、風邪の時に頻用される漢方薬の成分で
葛根湯や桂枝湯、桂枝茯苓丸などの
医薬品として広く用いられている生薬です。
桂皮でのインフルエンザの予防効果は
ヒトでも同様の効果が期待されており、
桂皮(シナモン)に含まれる成分
「シンナムアルデヒド」は、
内服より吸入の方が
インフルエンザ感染症に
効果が有ることが判明しています。
~千葉大研究サイトより~
とにかく今は、ウィルス対策として
やれることは試してみる!
ということで
私達ひふみお香アカデミーでは、
桂皮たっぷりプラス抗菌効果のある香原料で
ウィルス対策しています!
お香浄化スプレーも大活躍ですよ~
もちろん天然100%の香原料で作る
お線香もどんどん自分で作って、
毎日焚いています!!!
今年こそは
お香を自分で作れるようになりたい!
毎日焚く香り高いお香を探している!
アロマやハーブでもお香が作りたい!
絶対!天然じゃなきゃいや!!!!
と思ったら
アロマとハーブと漢方生薬入り
「抗菌お香作り体験会」
オンラインでの
▼個別体験会の詳細とお申し込みは▼
https://okou-patissier.com/?page_id=2833
それから、
ひふみお香アカデミーに興味がある方や
ひふみお香アカデミーの講座の先生になりたい方は
zoomでの無料個別相談会も受付中です。
https://okou-patissier.com/?page_id=1653
人数に限りがありますので
どうぞお早めに。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ウィルスに負けない!お香の習慣』
電子書籍リリースしました!!!
ダウンロードは
⇩⇩⇩
https://okou-patissier.com/?p=2855
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
アロマとハーブと漢方生薬入り
「抗菌お香作り体験会」
オンラインでの
▼個別体験会の詳細とお申し込みは▼
https://okou-patissier.com/?page_id=2833
今日もありがとうございました。