【お香の歴史】お香はもともと・・・薬だった

魂に栄養を与えるお香の習慣
ひふみお香アカデミー
椎名まさえです。

『ウィルスに負けない!お香の習慣』

電子書籍リリースしました!!!

ダウンロードは
⇩⇩⇩
https://okou-patissier.com/?p=2855

d9c5a4ba7d623462fc0135b4dae57c05.png

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日はお香の歴史をお伝えします!

お香はもともと、

「香薬(こうやく)」として
仏教と一緒に日本に伝わってきました。

奈良時代に鑑真和上という唐の僧が
日本に来て、仏教の布教のために
さまざまな香薬と
焼香の調合を伝えたことで
日本でのお香が発展しました。

鑑真和上は、5度の渡海に失敗し
6度目の渡海でようやく日本にたどり着きます。

この時最初に日本に渡ると決めてから
10年以上が経ち、
苦労を重ねたために両目は失明していました。

唐招提寺といえば鑑真和上

そんな超人を超えた鑑真和上の嗅覚は
すべての香薬を鑑別し、
処方を間違えることは
一切なかったそうです。

香薬は心身を清浄にすると
言われていますが
薬としても使われていたなら納得です。

ところで

「香薬」とは・・・

お香の香料
香辛料
薬物
全てを表します。

例えば・・・

沈香・白檀・龍脳・桂皮・丁子などです。

用途によって
表現する言葉が違いますが
材料はほとんど同じものです。

仏の供養から

薬として、また食べ物

香りを楽しむものとして

さまざまな角度から香薬は

賢い日本人の知恵となり

今の時代に受け継がれています。

今、お香や漢方薬があるのは
鑑真和上さんのおかげです。

一人でも多くの方が天然のお香が
どんどん作れるようになり
さらに使うことが習慣となり
心身共に健康な毎日となりますように。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

アロマとハーブと漢方生薬入り

「抗菌お香作り体験会」

貴重な香原料を使っているため
オンライン個別体験会は
10名様だけです!!!

https://okou-patissier.com/?page_id=2833

89151995_1457746977732226_4650122982134382592_o.jpg

新型コロナウィルスで
先行きが見えない状況ではありますが
1日でも早い収束を
強く、強く願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

『ウィルスに負けない!お香の習慣』

電子書籍リリースしました!!!

ダウンロードは
⇩⇩⇩
https://okou-patissier.com/?p=2855

d9c5a4ba7d623462fc0135b4dae57c05.png

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

アロマとハーブと漢方生薬入り

「抗菌お香作り体験会」

オンラインでの
▼個別体験会の詳細とお申し込みは▼
https://okou-patissier.com/?page_id=2833

今日もありがとうございました。